室内墓地が人気を集めている島田市のお寺
宗教法人「曹洞宗医王寺」は、静岡県島田市にあるお寺です。
曹洞宗寺院として年間法要があり、大勢の僧侶によって祈願や祈祷から檀信徒先祖供養や永代供養や無縁供養等が執り行われているのが特徴だと言えるでしょう。
島田市の静かな山内に墓所があり、四季折々の草花も堪能出来る自然豊かな場所にあるのが魅力のひとつです。
医王寺は、自分の正法を証明する血脈・円鏡・御大事の三物を持つ人法と、各寺院に開山以来代々伝わる各住職世代である伽藍法とが一致する数少ない寺院としても有名です。
また医王寺は、室内墓地があることでも人気があります。
近年の少子化や核家族化で先祖代々のお墓の維持が困難になってきていることが多くなっているのが現状であり、こんな時代であるからこそ室内墓地の需要が高まっていると言えるのです。
こうしたことを背景に近年新しく450個もある納骨堂の建設が決まっています。
しかも単なる納骨堂ではなく、薬師如来が中央に安置されたとても立派な薬師堂であり、宇治にある平等院をモチーフにしたデザインの室内墓地で完成が楽しみです。